隠れ家-アジト-

ドリンク、スイーツ、飲食。 美容などについて書きます。

お中元の贈る時期はいつ? どういった品物を贈ればいいのでしょうか

初めてのお中元を贈るとなると、贈る時期がいつからいつまでなのか困りますよね。

何を贈ったらいいんだろうかと悩むと思います。

贈る時期は東日本は7月1日から7月15日まで。

西日本は7月中旬から8月15日までです。

どういった品物を相手の方に贈ったらいいのか悩むところですが、相手側の好みは、わかりますか?

わかっていれば贈りやすいですし、相手の方にも「気が効く人」と思われて喜ばれるはずです。

お中元は、会社の上司や実家や嫁ぎ先など普段お世話になっている方に感謝の気持ちを込めて贈るものです。

相手側の好みがわかっていても、わからなくても心を込めて贈れば伝わるはずです。

お中元を贈る時期は住んでる地域でも違うの?定番の贈り物がいい?

お中元は、いつ贈ったらいいと思いますか?

7月中旬までに贈れば大丈夫?

違います。

東日本と西日本では贈る時期に、一か月も違いがありますから贈る相手の地域に合わせて届けるといいですよ。

関東や北陸では、7/1日〜15日が一般的です。 北陸地方でも、新潟県や石川県の能登町では7月15日から8月15日まで贈ることが多いです。

贈る品物は相手の方の好みがわかっていれば贈りやすいですが、夏の定番のジュースや素麺などの食べ物が無難だと思います。

あなたの地元の特産物は、何ですか?

その特産物を贈ってあげたら喜びますよ。

相手の方が、お菓子好きな方なら地元で人気のお菓子などを贈ってあげるといいと思います。

コーヒーセットやサイダー、メロンやスイカ、桃などの旬のフルーツなどもいいでしょう。

せっかく心を込めて贈ったのに、相手側がメロンが嫌いだったりアレルギーで食べられない場合もあります。

相手の方に事前に確認しておくといいです。

相手側の方が長期に家をあける時もありますよね。

生鮮食品は、受け取った時には賞味期限がきれていたとなったら困りますので、確実に受け取って貰えるのかを確認してから贈りましょう。

お中元のマナーを知りたい‼︎ 相場は、どれくらいがいい?

お中元のマナーは、ご存知ですか?

お中元は、お世話になった目上の方に贈るものなのです。

いただいたから必ず返さないといけない決まりはなく、親しい間柄なら電話やメールなどで伝えてもいいですが、相手の方が目上の方だったらハガキに手書きでお礼状を書いて出した方がいいです。

自分だけでなく家族の気持ちも伝えて、相手の家族の健康の気遣いや、これからの長い付き合いを願う言葉を書いて出します。

お中元の「のし紙」に書く表書きですが、何を書いたらいいのでしょうか。

表書きにも、時期や地域でも違いがあります。

東日本側

7月16日から8月7日頃までは「暑中見舞い」

8月8日以降は「残暑見舞い

他の地域では

8月15日までを「お中元」 16日から贈った場合「残暑見舞い」 お中元の相場

3000〜5000円くらいが多いです。

カタログ見ると、この価格が多いです。

お中元の手渡しでのマナーで注意することは?

お中元を手渡しする場合のマナーですが、遠方の方には持参するのは困難ですので、宅配で贈ることになります。

近所や上司には直接お礼を申し上げるのと共に、お中元を持参して贈るのが一般的です。

風呂敷に包んで持参して行くか、紙袋に入れて持参して行く場合は渡す時に紙袋から品物を出して、お渡しします。

渡す時に必ず感謝の気持ちなどを一言添えてから、お中元を相手の方に渡しましょう。

何も言わずに、そのまま渡したりしないように注意してください。

相手宅に訪問する時間帯ですが、早い時間帯も遅い時間帯も失礼になりますので、午前中であれば10時から11時で午後なら2時から4時の時間帯に訪問するといいです。

【まとめ】

お中元は、会社の上司や実家や嫁ぎ先など普段お世話になっている方に感謝の気持ちを込めて贈るものです。

相手側の好みがわかっていても、わからなくても心を込めて贈れば伝わるはずです。

地元の特産物もいいですよね。

その地域の方じゃないと、普段なかなか食べられないこともありますから貰えると嬉しいですね。

相手の方が、お菓子好きな方なら地元で人気のお菓子などを贈ってあげるといいと思います。

相手の方が喜びかなぁと想像しながら選ぶのも楽しいですよね。

渡す時に必ず感謝の気持ちなどを一言添えてから、お中元を相手の方に渡しましょう

ネスレ